top of page

Generatived(Beta)|生成AIの最新ニュースとトレンドを提供

logo.png

グーグルの無料AIスキル講座提供

Generatived

24/6/20 4:45

グーグル合同会社は、全ての人々のスキル向上を目指し、国や地方自治体、企業など240以上の団体で構成される「日本リスキリングコンソーシアム」を通じて、新たな取り組みを発表した。6月19日に公開された生成AIスキルを学べるオンライン講座「AI Essentials」の無料アカウントを、コンソーシアムの新規会員先着1万人に提供する。

「AI Essentials」は、生成AIの基礎から応用までを10時間で学べる日本語の講座である。実務に即したアクティビティーが多数用意されており、GoogleのAI専門家が指導する。修了者にはGoogleから認定証が授与される。

さらに、この無料アカウントを利用することで、「Google Career Certificates」の「Googleデータアナリティクスプロフェッショナル認定証」と「Googleサイバーセキュリティープロフェッショナル認定証」の講座も受講可能だ。これらはデータ分析やサイバーセキュリティーの専門スキルを身につけるためのコースである。

無料アカウントの申し込みは、日本リスキリングコンソーシアムの新規会員登録後、マイページから「トレーニングプログラムを探す」を選択し、必要な情報を入力して行う。先着順での提供となるため、関心のある人は早めの申し込みが推奨される。

この記事を共有:

最新のニュース
マジセミ生成AIアプリ自社開発セミナー

マジセミ生成AIアプリ自社開発セミナー

25/2/20 4:45

マジセミ(東京都)は、生成AIアプリの自社開発に関するセミナーを開催すると発表しました。

ゼロイチスタート2025AIライティングマップ

ゼロイチスタート2025AIライティングマップ

25/2/20 4:45

ゼロイチスタート(東京都中央区)は、「AI Writer」の一環として、「2025年度 AIライティングツールカオスマップ」を発表。

トトノエル顧客対話拡大とAI活用

トトノエル顧客対話拡大とAI活用

25/2/20 4:45

トトノエルジャパン(千葉県船橋市)はAIを駆使し、コンサルタントの顧客担当数を平均15.3社から28.9社へと大幅に増やした。

クロス・オペレーションChatGPT勉強会開催

クロス・オペレーションChatGPT勉強会開催

25/2/20 4:45

クロス・オペレーショングループ(東京都千代田区)は、ChatGPTの業務活用を目的としたプロンプト作成勉強会を開催する。

Copyright © 2024 Generatived - All right Reserved.

この記事を共有:

この記事を共有:

Generatived AI Logo

Generatived は、Generative AIに特化した情報やトレンドをお届けするサービスです。大きく変わりゆく世界の情報を全力でお届けします。

  • Facebook
  • X

フォローをお願いします

言語

最新のニュース
マジセミ生成AIアプリ自社開発セミナー

マジセミ生成AIアプリ自社開発セミナー

25/2/20 4:45

マジセミ(東京都)は、生成AIアプリの自社開発に関するセミナーを開催すると発表しました。

ゼロイチスタート2025AIライティングマップ

ゼロイチスタート2025AIライティングマップ

25/2/20 4:45

ゼロイチスタート(東京都中央区)は、「AI Writer」の一環として、「2025年度 AIライティングツールカオスマップ」を発表。

トトノエル顧客対話拡大とAI活用

トトノエル顧客対話拡大とAI活用

25/2/20 4:45

トトノエルジャパン(千葉県船橋市)はAIを駆使し、コンサルタントの顧客担当数を平均15.3社から28.9社へと大幅に増やした。

クロス・オペレーションChatGPT勉強会開催

クロス・オペレーションChatGPT勉強会開催

25/2/20 4:45

クロス・オペレーショングループ(東京都千代田区)は、ChatGPTの業務活用を目的としたプロンプト作成勉強会を開催する。

bottom of page