top of page

Generatived(Beta)|生成AIの最新ニュースとトレンドを提供

logo.png

Notion Labs Japan AIコネクター提供開始

Generatived

24/6/20 4:46

Notion Labs Japan合同会社(東京都)は、業務アプリと連携し情報を検索できる「Notion AIコネクター」の提供を開始し、AI Q&Aの機能を強化したと発表。業務アプリの情報と「GPT-4」の知識を統合し、ワークスペース外の情報から回答を得ることが可能になる。Notion AIコネクターはSlackと連携し、将来的にはGoogleドライブやJiraなどとも連携予定。

Notion AIは、Notionのワークスペースで利用できるAIサービスで、2023年2月にリリースされた。Notion内の情報をAIが検索し、回答を提供する「AI Q&A」のベータ版は2023年11月に提供開始された。今回のアップデートで、Slackとの連携が可能になり、情報検索の時間短縮と意思決定の効率化が期待される。

AI Q&Aの機能強化では、検索範囲を特定のページやデータベースに限定できるようになり、より精度の高い回答が得られる。Notion AIは「GPT-4」を活用し、ワークスペース外の一般情報についても回答を提供する。

西勝清は、Notion AIコネクターとAI Q&Aの機能強化により、業務効率が大きく向上するとコメント。Slackなどのアプリからの情報を取り込むことで、アプリの切り替えが減り、集中力低下を防ぐ。Q&A機能の精度向上により、探していた情報への到達時間が短縮され、組織全体のナレッジ活用と情報に基づいた意思決定が容易になると述べた。

この記事を共有:

最新のニュース
ファーストアカウンティング決算説明会2025

ファーストアカウンティング決算説明会2025

25/2/18 4:00

ファーストアカウンティング(東京都港区)は、2025年2月25日にマネックス証券主催のオンライン説明会に出席する。

ミンカブ&みずほAI運用報告自動化

ミンカブ&みずほAI運用報告自動化

25/2/18 4:00

ミンカブソリューションサービシーズ(東京都港区)は、みずほ信託銀行(東京都千代田区)と手を組み、「Robot Report AI」を用いた運用報告書の自動生成システムの概念実証を開始する。

LANY AIライティング高品質迅速提供

LANY AIライティング高品質迅速提供

25/2/18 4:00

LANY(東京都渋谷区)は、AIライティングサービスを開始すると発表した。

リーガルスケープISO認証取得発表

リーガルスケープISO認証取得発表

25/2/18 4:00

Legalscape(東京都文京区)は、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO27001」とクラウドセキュリティの国際規格「ISO27017」の認証を取得した。

Copyright © 2024 Generatived - All right Reserved.

この記事を共有:

この記事を共有:

Generatived AI Logo

Generatived は、Generative AIに特化した情報やトレンドをお届けするサービスです。大きく変わりゆく世界の情報を全力でお届けします。

  • Facebook
  • X

フォローをお願いします

言語

最新のニュース
ファーストアカウンティング決算説明会2025

ファーストアカウンティング決算説明会2025

25/2/18 4:00

ファーストアカウンティング(東京都港区)は、2025年2月25日にマネックス証券主催のオンライン説明会に出席する。

ミンカブ&みずほAI運用報告自動化

ミンカブ&みずほAI運用報告自動化

25/2/18 4:00

ミンカブソリューションサービシーズ(東京都港区)は、みずほ信託銀行(東京都千代田区)と手を組み、「Robot Report AI」を用いた運用報告書の自動生成システムの概念実証を開始する。

LANY AIライティング高品質迅速提供

LANY AIライティング高品質迅速提供

25/2/18 4:00

LANY(東京都渋谷区)は、AIライティングサービスを開始すると発表した。

リーガルスケープISO認証取得発表

リーガルスケープISO認証取得発表

25/2/18 4:00

Legalscape(東京都文京区)は、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO27001」とクラウドセキュリティの国際規格「ISO27017」の認証を取得した。

bottom of page